眺め最高&交通至便!マルタのホテルはこのエリアが正解

広告

昨年久しぶりにヨーロッパ旅行に行ってきました。
行き先は18年ぶりのマルタ共和国と8年ぶりのイタリア。

前回マルタに行った時、その後マルタの手配を仕事でするたびに(旅行会社勤務なので)、次にマルタに行く時は『絶対にこの辺に泊まろう』と思っていた場所があります。

それは

スリーマのこのエリア

© OpenStreetMap contributors

観光目的で泊まるならスリーマがオススメ

マルタ島は泊まるエリアがいくつかあります。
中でもヴァレッタ、スリーマ、セントジュリアンのいずれかで泊まる方がほとんどではないでしょうか。
どこに泊まるのがいいか迷ってしまいますよね。

私のおすすめは断然スリーマです!

ヴァレッタなら世界遺産の旧市街の中に泊まれるし、セントジュリアンは世界的チェーンの高級ホテルも多くてカジノもある。
でもスリーマは利便性がとてもよく、観光客が多いので街が明るくて治安が良い。
ヴァレッタとセントジュリアンの中間にあり、ヴァレッタの対岸にあるため海沿いからはヴァレッタの街並みがどこからも望めとてもマルタ感がある。カフェやレストランが海沿いに多くて人通りも多く夜までにぎわっています。

旅行の目的や滞在期間によってオススメエリアは変わりますが、万人受けすると思います。

スリーマに泊まるのが向いているのはこんな人

・観光目的の方
・短期滞在の方
・利便性重視の方
・ホドホドのランクのホテルを希望の方

観光目的の方

スリーマの対岸がヴァレッタ市街なので、海沿いはほぼどこからでも見えます。
海に面したホテルに泊まれば、ヴァレッタビューとなるホテルも多く、マルタらしい景色がいつも目の前に。

ヴァレッタ行きのフェリー乗り場や人気の観光地イムディーナ行のバス停が近くとても便利!

短期滞在の方

主要観光地へのバスや、ヴァレッタ行のフェリーなどがすぐなので、効率よく移動ができる。

移動に効率がいいので短期での滞在の方はもちろんですが、アパートメントタイプのホテルもあるので長期滞在の人にももちろんOK

利便性重視の方

対岸のヴァレッタ市街へはバスやタクシーよりもフェリーが便利。
フェリーは30分に1便あり、所要時間約10分
バスだと30分ほどかかり渋滞もあるので、フェリーがおすすめ。

マルタ共和国に世界遺産は3つありますが、ヴァレッタ市街がその一つ。
マルタに来てヴァレッタ市街に行かない人は、ほぼいないと思います。

空港からのバス停も、人気の観光地『イムディーナ』へのバス停も、ゴゾ島へ向かうフェリーが出ている島の最北端チェルケウア(Ċirkewwa)へのバス停もすぐ近く。

ヴァレッタ行のフェリー乗り場と各地へのバス停は徒歩1〜2分程度の位置なので、利便性が最高!

ホドホドのランクのホテルを希望の方

スリーマには誰でも知っている世界的チェーンの高級ホテルはほぼありません。
それらがあるのはセントジュリアンです。
スリーマにも高級ホテルはありますが、どちらかというと3つ星~4つ星クラスのホテルが多いです。

スリーマがオススメの理由

泊まるならスリーマを推す理由は主に

  • ヴァレッタへの移動がフェリーで簡単
  • オーシャンビューの部屋なら、海+ヴァレッタ旧市街ビューです。
  • イムディーナ行のバス乗り場もすぐ
  • 治安がよい

スリーマの中でも、特に利便性がいいのはこのエリア!

© OpenStreetMap contributors

¥なんといってもココが超便利!

ヴァレッタへはフェリーがベスト!

以前に泊まった時もスリーマでしたがフェリー乗り場まで徒歩10分ほどの場所。
その際バスでもタクシーでもヴァレッタへ移動したことがありますが、所要時間は30分前後。
道路状況によっては45分以上かかったことも。
フェリーはなによりヴァレッタ市街を見ながら進むので、ちょうど対岸の『THEマルタ』な写真を撮りつつ目的地に向かえます。

スリーマの海沿いにあるホテルなら、オーシャンビューはそのままヴァレッタビューであることも多く、海側のお部屋なら部屋からも眺められます。

マルタ島内は色々観光する場所がありますが、移動はバスやタクシー、レンタカーまたはオプショナルツアーなど車移動が必要です。

私は公共交通機関を利用を基本にしているので、マルタでの移動は路線バスフェリー
イムディーナへ行くバスはいくつかのルートがありますが、それもここから乗れます。

ヴァレッタの旧市街はお店が19時閉店となるところがほとんどで、飲食店の一部がもう少し遅くまでやっていますが少ないです。
閉まっている店の並びを歩くのは少しさみしい気分になるので、夜23時過ぎくらいまでは賑わっているスリーマが私にはちょうど良い。


逆にもっと遅くまで飲みに出たい、歓楽街に近い方がいい方などは、セントジュリアンズのほうがいいかもしれません。

スリーマのホテルを予約する

理想的な立地のSlima Marina Hotel

今回私が泊まったのはスリーママリーナホテル(Sliema Marina Hotel
エクスペディアで予約しました

ここは理想的な立地のホテル。
ホテルの1階はレストラン
歩道を挟んでテラス席があり続けて5,6軒レストランが続いています。
そしてヴァレッタ行のフェリー乗り場までは徒歩1−2分

海側のお部屋だったので、ベランダからスリーマの港とヴァレッタの街並みが見えます。


お部屋が海側じゃなくても、最上階の朝食会場のテラスから素晴らしい眺めが楽しめます。

スリーママリーナホテルは朝食付きで予約しよう

何と言ってもこちらのホテルは朝食会場が最上階にあり、テラス席からはヴァレッタ市街とスリーマ市街と港が一望できます

\ヴァレッタ市街を見ながら朝食 スリーママリーナホテル

マルタのホテル予約はエクスペディアで

スリーマエリアのホテルをエクスペディアで予約する 

マルタ共和国ぐらいの知名度の場合、エクスペディアやbooking.comやagoda などは検索結果もそれなりにありますが、楽天トラベルなどは非常に少なくなります。

表示される半分くらいは民泊かそれに近い非ホテル系の宿泊施設です。

エクスペディアの予約がおすすめの理由

エクスペディアは民泊系も表示されますが、ホテルに近い基準で物件を審査・掲載しているため、グレーゾーンの民泊や違法物件が表示されにくく、法人や管理会社が運営するアパートメントタイプの宿泊施設が中心なので、安心して選べます。

ただ一棟貸しや民泊は前日までに送られてくるコードで入室、となることも多く、人と会わずにチェックインができるようになっています。
もし、なんらかでキー解除できなかったときに、自分で対処ができる方に向いています。

むしろスマホの操作に自信がなかったり、自分で対処が難しいと感じる方は以外はホテルタイプにしたほうが安心かと思います。

条件の絞り込みで【ホテル】タイプのみを表示させることもできます。
地図上からの選択もできますので、場所から選ぶことも可能です。

マルタスリーマエリアのホテルをエクスペディアで予約する

コメント